2012年06月25日
露出の教科書!?
マニアックなデジカメSIGMA DP2の撮影技量を向上すべく某同志からの御指南を受けていますが、更に技量を向上すべく、こんな本を買ってしまいました。

露出の教科書
若干、際どいネーミングが気になりますが、敢えてスルー!!
先週、実家に帰省した際、雨上がりのお寺の紫陽花を激写したら、イイ感じに仕上がっていました。
次はサバゲーでマニアックな方々を撮ってみたいものです。



そうえいば、今月初めの定例戦に参加した際、米帝LBT製のヌルヌルしたプレキャリの使い勝手の悪さにビックリしました。
某氏の言葉を借りれば 「名前の通り自分の汗でヌルヌル!!」
プレキャリとチェストリグは寒いシベリアの地へと旅立ちました。
代わりにヌルヌルしていない6094Aが安く手に入りましたが、その紹介はまた、ポーチ類が揃った際に・・・・

露出の教科書
若干、際どいネーミングが気になりますが、敢えてスルー!!
先週、実家に帰省した際、雨上がりのお寺の紫陽花を激写したら、イイ感じに仕上がっていました。
次はサバゲーでマニアックな方々を撮ってみたいものです。



そうえいば、今月初めの定例戦に参加した際、米帝LBT製のヌルヌルしたプレキャリの使い勝手の悪さにビックリしました。
某氏の言葉を借りれば 「名前の通り自分の汗でヌルヌル!!」
プレキャリとチェストリグは寒いシベリアの地へと旅立ちました。
代わりにヌルヌルしていない6094Aが安く手に入りましたが、その紹介はまた、ポーチ類が揃った際に・・・・
Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 21:19│Comments(6)
│カメラ
この記事へのコメント
自分はファーストスピアーの Beat Upプレキャリのマルチカムを導入予定です
Posted by Куна at 2012年06月25日 22:07
Куна 同志
始めからヌルヌルしていない6904Aを買えば良かったと後悔しています。
米露のボディーアーマーが3着も転がっている異様な風景が我が家にはあります。
始めからヌルヌルしていない6904Aを買えば良かったと後悔しています。
米露のボディーアーマーが3着も転がっている異様な風景が我が家にはあります。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年06月25日 22:13
露出狂の本ですね~
その通り、際どい題名だと思います
EOS KISS X6 が発売になりましたよ!
その通り、際どい題名だと思います
EOS KISS X6 が発売になりましたよ!
Posted by ケロロ軍曹 at 2012年06月26日 16:31
ケロロ軍曹同志
露出狂の本は嫁から「エ〇本」って呼ばれております・・・・
EOS KISS X6、イイですね!!欲しくなりました。
露出狂の本は嫁から「エ〇本」って呼ばれております・・・・
EOS KISS X6、イイですね!!欲しくなりました。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年06月26日 19:45
なんといやらしいネーミングですね
バカーチン少尉さん最近西側の色が強いような気がします
このまま西側の色に染まらないで下さい
私もマルチカムの装備収集を止め今空挺軍装備を収集の最中です
バカーチン少尉もどうですか
ロシア空挺軍装備は
バカーチン少尉さん最近西側の色が強いような気がします
このまま西側の色に染まらないで下さい
私もマルチカムの装備収集を止め今空挺軍装備を収集の最中です
バカーチン少尉もどうですか
ロシア空挺軍装備は
Posted by アバカン at 2012年06月27日 16:08
アバカン同志
カネが幾らあっても足りないので、アルファーと米帝CCTで止めておきます(笑)
凝り性な人間なので、納得するまで徹底的にやらないと気が済まないんですよ!!中途半端がキライなんですよ。
まぁ来年から、またアルファー装備の収集を復帰しますので
カネが幾らあっても足りないので、アルファーと米帝CCTで止めておきます(笑)
凝り性な人間なので、納得するまで徹底的にやらないと気が済まないんですよ!!中途半端がキライなんですよ。
まぁ来年から、またアルファー装備の収集を復帰しますので
Posted by バカーチン少尉 at 2012年06月27日 18:35