2012年04月27日
久しぶりのロシアンマルチカム軍団(その2)
昨日に引き続き、カオスな連邦保安庁所属の特殊部隊「アルファー」の訓練風景を紹介します。

奥のアサルトスーツ着たオペレーターもカコイイけど、全身マルチ野郎もたまりません!!
クレイのコンシャツ、ブレードテックのホルスターなど、物欲を刺激する装備に目が釘付けです。

マルチカムにSURPATの組合せ、コスの参考になります。

最近、よく目撃するロシア製M4

黒装備にマルチのコンシャツ、そしてMICH2000!!今、一番コスってみたいスタイルです。

奥のアサルトスーツ着たオペレーターもカコイイけど、全身マルチ野郎もたまりません!!
クレイのコンシャツ、ブレードテックのホルスターなど、物欲を刺激する装備に目が釘付けです。

マルチカムにSURPATの組合せ、コスの参考になります。

最近、よく目撃するロシア製M4

黒装備にマルチのコンシャツ、そしてMICH2000!!今、一番コスってみたいスタイルです。
Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 07:20│Comments(17)
│ミリフォト
この記事へのコメント
遂に見つけましたMICH2000使用してる証拠写真
バカーチン少尉さん恐るべし
私は絶対有ると信じて去年の8月からMICH2000使い始めました
一度写真を見つけたのですがどこかに消えてしまいました
申し訳ございませんでした
信じて良かったですそしてバカーチン少尉さんありがとうございます
これで堂々とMICH2000を使用出来ます
それと6B27用のヘルメットカバーがはまりますよ
しかし注意があります生産ロットの関係でしょうかはまらないのがありますので
バカーチン少尉さん恐るべし
私は絶対有ると信じて去年の8月からMICH2000使い始めました
一度写真を見つけたのですがどこかに消えてしまいました
申し訳ございませんでした
信じて良かったですそしてバカーチン少尉さんありがとうございます
これで堂々とMICH2000を使用出来ます
それと6B27用のヘルメットカバーがはまりますよ
しかし注意があります生産ロットの関係でしょうかはまらないのがありますので
Posted by アバカン at 2012年04月27日 20:12
>連邦保安庁所属の特殊部隊「アルファー」の訓練風景
連邦保安庁所属の特殊部隊は「アルファ」にも複数の部隊が存在するため
画像の隊員達をアルファ所属とするのは早計ではないでしょうか?
>ロシア製M4
Molot社が製造しているのは民生用ですし、考えられる可能性としては
南オセチア紛争においてグルジア軍から強奪したM4という線も
しかしここまでマルチカムが普及すると
「もう全部マルチカムでいいんじゃないかな?」と思ってしまう
自分が憎いです(笑)
コンバットシャツの導入も考えるとは・・・資本主義は恐ろしいデスネ
連邦保安庁所属の特殊部隊は「アルファ」にも複数の部隊が存在するため
画像の隊員達をアルファ所属とするのは早計ではないでしょうか?
>ロシア製M4
Molot社が製造しているのは民生用ですし、考えられる可能性としては
南オセチア紛争においてグルジア軍から強奪したM4という線も
しかしここまでマルチカムが普及すると
「もう全部マルチカムでいいんじゃないかな?」と思ってしまう
自分が憎いです(笑)
コンバットシャツの導入も考えるとは・・・資本主義は恐ろしいデスネ
Posted by CRS@空挺軍
at 2012年04月27日 22:07

アバカン同志
こんだけハッキリMICH2000が写っているのに、何回もMICHの写真と見比べてしまいました。
CRS@空挺軍同志
ユーチューブの動画の中で「アルファー」と言う言葉が耳に入ったので、「アルファー」としました。
M4もグルジア軍から鹵獲した大量のM4画像がありますね。ただ、グリップやハイダーから露臭漂う感じがたまりません!!
コンバットシャツのホンモノはアホみたいに高過ぎるので、近い内に、精巧なレプを導入予定です!!
こんだけハッキリMICH2000が写っているのに、何回もMICHの写真と見比べてしまいました。
CRS@空挺軍同志
ユーチューブの動画の中で「アルファー」と言う言葉が耳に入ったので、「アルファー」としました。
M4もグルジア軍から鹵獲した大量のM4画像がありますね。ただ、グリップやハイダーから露臭漂う感じがたまりません!!
コンバットシャツのホンモノはアホみたいに高過ぎるので、近い内に、精巧なレプを導入予定です!!
Posted by バカーチン少尉 at 2012年04月27日 22:21
ロシア連邦保安庁特殊部隊が導入してる事が凄いことですよ
コンバットシャツも行くんですか
バカーチン少尉さんもう向かう所敵無しですね
私はバカーチン少尉さんを応援いたします
また鼻血級の凄い装備写真お願いします
コンバットシャツも行くんですか
バカーチン少尉さんもう向かう所敵無しですね
私はバカーチン少尉さんを応援いたします
また鼻血級の凄い装備写真お願いします
Posted by アバカン at 2012年04月27日 22:39
ぱっと見だと1枚目の写真はもうロシアには見えないですね(笑)
MC装備も…だんだん魅力的に見えてきますね!不思議!
そういえばMarpat柄のヘルメットカバーの隊員も居ましたね^^;
MC装備も…だんだん魅力的に見えてきますね!不思議!
そういえばMarpat柄のヘルメットカバーの隊員も居ましたね^^;
Posted by syavo
at 2012年04月28日 01:47

syavo同志
おやおや、遂にマルチカムスキー病が発症ですか?
Marpat柄とSurpat柄のヘルメットカバーが並んで写った写真が見たかったですね。
おやおや、遂にマルチカムスキー病が発症ですか?
Marpat柄とSurpat柄のヘルメットカバーが並んで写った写真が見たかったですね。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年04月28日 09:19
こんにちは、ご無沙汰しとります。
久々に来て見ました、ここまで露助に資本主義の影響がっっ!
良く見たらACHヘルメットの使用例があったとは・・。
しかし本家よりかっこよく見てしまいます・・。
久々に来て見ました、ここまで露助に資本主義の影響がっっ!
良く見たらACHヘルメットの使用例があったとは・・。
しかし本家よりかっこよく見てしまいます・・。
Posted by saka at 2012年04月29日 11:20
saka同志
こんばんは!!
ACH着用の画像は衝撃的ですね。あたかもACHがロシアの元祖ではないかと勘違いしてしまほど、カッコよく見えます!!
こんばんは!!
ACH着用の画像は衝撃的ですね。あたかもACHがロシアの元祖ではないかと勘違いしてしまほど、カッコよく見えます!!
Posted by バカーチン少尉 at 2012年04月29日 19:31
少尉殿はじめまして
いつも楽しく拝見しています
早速ですが1番上の画像の手前2人の装備しているアイテムを教えて下さいませんか!?
いつも楽しく拝見しています
早速ですが1番上の画像の手前2人の装備しているアイテムを教えて下さいませんか!?
Posted by 名無しさん at 2012年11月03日 10:22
名無しさん 同志
はじめまして!
実は、手前2人の装備は半年前のブログをアップした時以来、調べているけど全くもってわからないんです(汗)
右の特殊な方のボディーアーマーはロシア臭いのでFORT製っぽく見えるけど、カタログにはないし、左の特殊な方のボディーアーマーは西側臭いけど、似たようなものを未だ発見できず!!
他にも着ているコンバットシャツがCRYE製でないものを着ている隊員がいたりと、かなりカオス過ぎる装備で困っているんですよ(涙)
はじめまして!
実は、手前2人の装備は半年前のブログをアップした時以来、調べているけど全くもってわからないんです(汗)
右の特殊な方のボディーアーマーはロシア臭いのでFORT製っぽく見えるけど、カタログにはないし、左の特殊な方のボディーアーマーは西側臭いけど、似たようなものを未だ発見できず!!
他にも着ているコンバットシャツがCRYE製でないものを着ている隊員がいたりと、かなりカオス過ぎる装備で困っているんですよ(涙)
Posted by バカーチン少尉 at 2012年11月03日 11:17
装備品も詳細不明とはさすがロシア連邦保安庁です!!!
それともう1つ、一番下の画像に写っている手前の隊員のAkはAK104でしょうか?はたまたAK102....はありえないですよね
それともう1つ、一番下の画像に写っている手前の隊員のAkはAK104でしょうか?はたまたAK102....はありえないですよね
Posted by 名無しさん at 2012年11月03日 15:42
名無しさん同志
あの写真だけでは断言できませんが、102がアルファーで使用されている画像を私は見たことが無いので、AK104かなって思います。
ただ、アルファーが使っているAKはカスタムされて、MAGPULのCTRストックが装着されている例が多々あるので、102か104かの区別はますます難しいと思います。
あの写真だけでは断言できませんが、102がアルファーで使用されている画像を私は見たことが無いので、AK104かなって思います。
ただ、アルファーが使っているAKはカスタムされて、MAGPULのCTRストックが装着されている例が多々あるので、102か104かの区別はますます難しいと思います。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年11月03日 16:00
そうなんですか
AK102を所持してるんですが、5.45mm弾仕様の短いAKって言うのは少尉殿からみて厳しいですか?
AK102を所持してるんですが、5.45mm弾仕様の短いAKって言うのは少尉殿からみて厳しいですか?
Posted by 名無しさん at 2012年11月03日 16:18
名無しさん同志
長い・短いの良し悪しはありますが、最終的には、AKを使用する本人次第だと思いますよ!!
私は、インドアでも外でもフルサイズのAK74を使っていますからね。
個人的にオススメはLCT製のAK(TK104NV)です。サイズも程よい感じで、ハンドガードのレールも付いて、コストパフォーマンス的に優れていると思います。
長い・短いの良し悪しはありますが、最終的には、AKを使用する本人次第だと思いますよ!!
私は、インドアでも外でもフルサイズのAK74を使っていますからね。
個人的にオススメはLCT製のAK(TK104NV)です。サイズも程よい感じで、ハンドガードのレールも付いて、コストパフォーマンス的に優れていると思います。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年11月03日 16:32
買ってからフルサイズのAKにすれば良かったと後悔しています
次はLCT製品も考えてみます!!
次はLCT製品も考えてみます!!
Posted by 名無しさん at 2012年11月03日 16:52
ま、マルチカムにFSBのパッチ着けてAK持てば…
ろ、ロシア軍です!(厳密には内務省の部隊だけど)って言い張れるもん!
(よっしゃあー装備代ケチれるー)
楽だし…
ろ、ロシア軍です!(厳密には内務省の部隊だけど)って言い張れるもん!
(よっしゃあー装備代ケチれるー)
楽だし…
Posted by 同志トロツキー at 2013年12月19日 23:27
同志トロツキーさん
マルチは地獄への入り口、一度足を踏み入れたら楽できませんよ!
マルチは地獄への入り口、一度足を踏み入れたら楽できませんよ!
Posted by バカーチン少尉 at 2013年12月19日 23:54