2012年01月29日

ロシアンワッペンの謎

あのオシャレ番長が愛用する意味不明のワッペンについて、いつもなにかとお世話になっている某同志から説得力のある仮説を賜ったので、ご本人の了承を戴いたので紹介したいと思います。 
           ロシアンワッペンの謎
以前、別の同志からのコメントと同じ様に、やはり古代北欧で用いられた「ルーン文字」ではないかということでは一致していました。
それぞれの言葉に意味と魔力があると信じられていたそうです。

角張ったS・・・・・Sigel(シゲル)  魔力:ヒーリングの効果・知識、洞察力を得る
                     意味:成功、健康、魔法の意志、精神力の強化


↑・・・・・・・・・・・・・Tir(テュール) 魔力: 強い意思を維持する・けがの痛みをやわらげる・勇気、戦いの                       
                       加護を受ける
                     意味:戦士、正義、勇気、栄光、力強い行動、秩序、勝利、精神の規
                        律、犠牲精神、精神力


△・・・・・・・・・・・・Thorn(ソーン) 魔力:学習・自己訓練の手助けをする
                    意味:偉大な精神、熟考、忍耐の必要性、敵の撃滅、意志的行
                        為、力の行使

あくまでも、仮説です。もしかしたら実名をルーン文字に変換しているのかもしません。

信じるか信じないかはあなた次第です!!




同じカテゴリー(ミリフォト)の記事画像
ネタの宝庫、本家マルチカム大会
今年のアルファーのカオスっぷりも凄そう!!
今年最後のブログ更新
来年の方向性
イズマッシュ製電動AK
IZMASHのPV
同じカテゴリー(ミリフォト)の記事
 ネタの宝庫、本家マルチカム大会 (2014-08-23 23:28)
 赤星TV (2013-10-10 00:08)
 九州ツアーまで1カ月 (2013-10-04 00:54)
 最近のロシアの特殊な人達 (2013-08-15 23:27)
 すごいぞ!!連邦保安庁!!! (2013-05-07 23:45)
 今年のアルファーのカオスっぷりも凄そう!! (2013-02-02 09:58)

Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 11:44│Comments(4)ミリフォト
この記事へのコメント
非常に格好いい意味ですね
信じましょう
これでバカーチン少尉さんに勝てる相手がいなくなりますよ
サバゲー連戦連勝間違いなし
これかも熱い装備を集めて我々の目を楽しませてください
Posted by アバカン at 2012年01月29日 11:56
アバカン同志
自分もいい意味だと思います。
本当の意味が、仮に間違っていたとしても私のワッペンは、このルーン文字でいきたいものです。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年01月29日 17:42
こんばんは少尉
こういった意味を調べるのもちょっとした息抜きになりますねw ←仕事からの現実逃避
日本だと梵字とか…

本当の意味は直接本人に聞くか又聞きした人に聞くかしかないので確かめようが無いですからね^^;
なんとなくTatooとかソッチ系の感覚に近いかもしれませんね。
Posted by syavosyavo at 2012年01月29日 22:33
syavo同志
仕事からの現実逃避も大事ですね。この趣味自体が私にとって現実逃避みたなものです。

御本人に本当の意味を聞いてみたいものですね。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年01月29日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。