2014年11月03日

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)

モスクワよりCRS同志を招いて、フクオカ共和国キタキュウシュウ市の連邦保安庁管轄の訓練施設(カバーネーム: バーチャル・リスク・ラボラトリー北九州)にて、米帝特殊作戦軍と連邦保安庁の合同訓練「ヤラセ2014」が行れ、マスコミに公開された。

これが今回、マスコミに公開された訓練施設である。

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)



訓練に参加した、米帝特殊作戦軍所属特殊部隊「ODA&PJ」及び連邦保安庁所属特殊部隊「アルファ」隊員
米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)


CRS同志(左)とバカーチン

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)

最新のアルファ装備で今回の企画をやろうということで、プレキャリをブリテン野郎 Warrior Assault Systems製DCS で統一してみました。


マルチカム以外のBDUを着用した場合はブログにアップする際、全身モザイクにするという厳しい通達の元、はるばる米帝からやって来たPJ&ODA隊員
米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)


マスコミに公開された、アルファ隊員が使用する装備の一部

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)
米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)


思想的に問題がある米帝ODA隊員がアルファ隊員に身柄を拘束される一幕もあった。

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)
米帝ODA隊員の身柄拘束の理由についてアルファ隊員の口から語られることはなかった。



装備について熱く語り合う、米露の特殊部隊員

米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その1)
訓練開始前の休憩時間に撮られたシーンである。




米露合同訓練「ヤラセ2014」 (その2)に続く













同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
Operation Cold Turkey04
ARMOCOM製LShZ-1+をようやく初投入
砂銃フィールド初参戦
米露合同訓練2016-2 in 広島(その1)
本家ちゅうサバ開催?
「速報!」キュウシュウ地方某所で淫らな思想を持つ容疑者を逮捕
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 Operation Cold Turkey04 (2016-11-08 18:39)
 ARMOCOM製LShZ-1+をようやく初投入 (2016-10-02 22:54)
 砂銃フィールド初参戦 (2016-07-06 20:26)
 米露合同訓練2016-2 in 広島(その2) (2016-06-12 20:50)
 米露合同訓練2016-2 in 広島(その1) (2016-05-14 00:21)
 本家ちゅうサバ開催? (2016-04-22 23:03)

Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 15:45│Comments(0)サバゲー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。