2012年01月29日

サバゲー行きたい・・・・・

先週の定例戦は雨で中止、今日は定例戦なし、来週某所の定例戦に参加しようと思ったら仕事が入りそう・・・・
ということで、2週間後に控えた中東某国で行われる西側特殊部隊との合同作戦「Operation COLD TURKEY(Оператион ЦОЛД ТУРКЕЫ)」で着用する装備をコスってみました。
サバゲー行きたい・・・・・サバゲー行きたい・・・・・
主な装備: BDU・・・・・・・・・・・・・・OPS製マルチカムBDU
        ソフトシェル・・・・・・・・・ポーランドHELIKON-TEX製ソフトシェル
        ヘルメット・・・・・・・・・・・イギリスRBR製ヘルメット
        ヘルメットカバー・・・・・・ロシアSRVV製ヘルメットカバー
        ボディーアーマー・・・・・ロシアSRVV製TARCH

      

半年前に注文したSPOSN(SSO)製マルチカムが現在、モスクワからフクオカ共和国に向けて発送中なので、間に合えばロシア製マルチカムで出撃です。

因みにSRVV製のヘルメットカバーは米帝CRYE製の生地を使っていますが、ネット情報によるとSPOSN製マルチカムBDUは・・・・・
おっと、それはブツが来てからのお楽しみということで!!




同じカテゴリー(装備)の記事画像
1億年ぶりのブログ更新
PKPが出るよ!!
LShZ-1+が揃いました。
久しぶりのオンラインコラボ
現用アルファ装備をコスってみました。
ARMOCOM製LShZ-1+を入手
同じカテゴリー(装備)の記事
 1億年ぶりのブログ更新 (2019-01-07 12:46)
 PKPが出るよ!! (2017-06-24 07:26)
 LShZ-1+が揃いました。 (2017-05-15 19:06)
 久しぶりのオンラインコラボ (2016-08-28 23:46)
 現用アルファ装備をコスってみました。 (2016-08-25 22:26)
 ARMOCOM製LShZ-1+を入手 (2016-07-13 19:52)

Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 11:04│Comments(4)装備
この記事へのコメント
いつの間にか全身マルチカモ、プレキャリ以外は
恐るべしもう完全に魔界レベルですよ
私もTC2001が到着、前のブログの特殊部隊画像と比較した所完全に一致しましたよ
またさらに詳しく調査します
SRVVもその内マルチカモのプレキャリだしそうですね
例のブツ楽しみにしてます
魔界を超えて神の領域に入りましょう
Posted by アバカン at 2012年01月29日 11:50
アバカン同志
全身マルチカム化計画の第1段としてSRVV製のヘルメットカバーを購入しました。
なんとか年内には同社製のマルチカムのTARCHとポーチ類を揃えたいものです。
Posted by バカーチン少尉バカーチン少尉 at 2012年01月29日 11:55
はじめまして
SEALs装備をやってるКунаと申します
福岡在住との事ですが、SWATフィールドにはいらっしゃってますか?
Posted by Куна at 2012年01月29日 12:07
Кунаさん
はじめまして。
SWATフィールが私のメインの遊び場です。
いつも、ボディーアーマーやベストにキリル文字で大きく書かれた「FSB」ワッペンを付けてゲームしていますので
見かけたら声を掛けてくださいね!
Posted by バカーチン少尉 at 2012年01月29日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。