元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2012年01月03日

米露合同訓練

世間が正月気分に浸っている1月3日、ロシア連邦フクオカ共和国某所にある連邦保安庁管轄の訓練施設において、米国陸軍第75レンジャー連隊と連邦保安庁特殊部隊「アルファー」による米露合同訓練が行われた。

本訓練は2月に某国で行われる極秘ミッションの事前訓練として実施された。
米露合同訓練米露合同訓練
第75レンジャー連隊に所属する、ちゅう同志とアルファー隊員のツーショット
米露合同訓練
建物内を捜索する米露特殊部隊の隊員
米露合同訓練米露合同訓練
米露合同訓練
今回の合同訓練に参加した米露の精鋭達
モスクワより、フクオカ共和国に駐屯する連邦保安庁特殊部隊「アルファー」に対し、某国への派遣準備命令が下された。
ロシア史上初の西側特殊部隊との合同作戦に備えて今後も連日連夜の厳しい訓練が行われる予定である。




同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
Operation Cold Turkey04
ARMOCOM製LShZ-1+をようやく初投入
砂銃フィールド初参戦
米露合同訓練2016-2 in 広島(その1)
本家ちゅうサバ開催?
「速報!」キュウシュウ地方某所で淫らな思想を持つ容疑者を逮捕
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 Operation Cold Turkey04 (2016-11-08 18:39)
 ARMOCOM製LShZ-1+をようやく初投入 (2016-10-02 22:54)
 砂銃フィールド初参戦 (2016-07-06 20:26)
 米露合同訓練2016-2 in 広島(その2) (2016-06-12 20:50)
 米露合同訓練2016-2 in 広島(その1) (2016-05-14 00:21)
 本家ちゅうサバ開催? (2016-04-22 23:03)

Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 21:57│Comments(7)サバゲー
この記事へのコメント
SEALず同志
いいですね〜^^
ワンポイントの蛍光マーカーがかなり良いアクセントになってますね!
米軍の方々とのギャップがさらにそそりますねw
新年早々に物欲を刺激させて頂きましたw
Posted by syavosyavo at 2012年01月03日 23:47
syavo同志
蛍光マーカーがアクセントになり過ぎてフィールドで際立っていました・・・・・
来月、九州で企画されているイベントに参戦しますが、当然その際も蛍光マーカー着用で出撃です!!
Posted by SEALずSEALず at 2012年01月04日 00:06
例の蛍光マーカーですね
アメリカとロシア特殊部隊のコラボレーションなかなかいいですね
私もほとんどそんな感じですよ
実戦の世界でも去年ロシア特殊部隊とアメリカ軍の特殊部隊アフガニスタン麻薬工場襲撃作戦がありましたね
これからもアメリカ軍の特殊部隊との合同襲撃作戦があるかもしれないですね
Posted by アバカン at 2012年01月04日 13:26
SEALず同志
今回もまた蛍光の腕章のおかげで際立っておりますね、
今回のヘルメットはRBRじゃなくК6-3のレプリカですね!

なんともロシア臭がプンプンしていい感じですね。

最後の集合写真がかなり新鮮です、米露とは中々珍しい
組み合わせですね。
Posted by saka at 2012年01月04日 15:19
アバカン同志
実は2月のイベントは麻薬絡みのアブナイ人達とのとのふれ合いが・・・・
おっと!!いけない口が滑ってしまいました。

saka同志
インドアフィールドってことでBDUは黒、ロシア臭を出すためにヘルメットはk6-3にしてみました。
Posted by SEALず at 2012年01月04日 16:30
あけましておめでとうございます♪
腕章が無事に届いてなによりであります!(・∀・)
お二人ともカッチョいいですわー♪

自分も黒服装備手に入れたいのですが全く予算が無いので指をくわえて見てるだけでふ。。。

例のイベントも黒服で参戦ですか??
Posted by ヒロりん大佐 at 2012年01月05日 17:14
同志ヒロりん大佐
あけましておめでとうございます。
腕章最高です!!ホンモノ?と思うほど同じ作りで大満足です!!
2月のイベントの服、迷っています。黒服だとSWATって思われそうだし・・・
Posted by SEALず at 2012年01月05日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。