2011年03月10日
ロシアンNVGマウント
米帝製のNVGマウントに酷似しているマウント(もしかしたら本物?)を付けてるアルファーの特殊な人達のミリフォトが以前から気になっています。


ということで、ZSH-VVにMICH用NVGマウントを付けてみました。

普通に米帝製ヘルメット「MICH2000」になりました
これではいけないので、ロシアの代表的なヘルメット「MASKA」用のヘルメットカバー(SURPAT)が今日、届いたので被せてみました。

ヘルメットの輪郭が崩れて、よくわからない物体になりました。


ということで、ZSH-VVにMICH用NVGマウントを付けてみました。
普通に米帝製ヘルメット「MICH2000」になりました

これではいけないので、ロシアの代表的なヘルメット「MASKA」用のヘルメットカバー(SURPAT)が今日、届いたので被せてみました。
ヘルメットの輪郭が崩れて、よくわからない物体になりました。
Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 21:43│Comments(3)
│装備
この記事へのコメント
こんばんは、一番乗りーっって事は置いといて、Zsh-VVが強化されてますね!
なんと言うか西側に。
とマスカのカバー・・・珍しいですね~
私の場合Zsh-1のパルチザン迷彩が欲しいですが中々見かけませんね。
とどんどん強化されていて楽しみです。
なんと言うか西側に。
とマスカのカバー・・・珍しいですね~
私の場合Zsh-1のパルチザン迷彩が欲しいですが中々見かけませんね。
とどんどん強化されていて楽しみです。
Posted by saka at 2011年03月10日 23:21
まさに米帝ヘルメットですね
苦笑
苦笑
Posted by タマキャット at 2011年03月10日 23:31
sakaさん、タマキャットさん
折角、西側に亡命したのに装備が西側化(米帝化)しているという、不思議な現象が起きています。困ったもんです。Zsh-1の黒色カバーを探していますが、なかなか売ってないので困っています。
折角、西側に亡命したのに装備が西側化(米帝化)しているという、不思議な現象が起きています。困ったもんです。Zsh-1の黒色カバーを探していますが、なかなか売ってないので困っています。
Posted by SEALず at 2011年03月12日 19:27