2010年11月10日

ロシアンおしゃれグッズ

最近、いつも見ているロシア系ミリフォトで気になる装備品がありました。
ロシアンおしゃれグッズ
ロシアンおしゃれグッズ
西側では見たことがない装備品。プレートが入っているのかと思っていたら・・・・

数日前、某ブロガーさんのところで海外のロシア装備品販売サイトを紹介していたので覗いて見ると、あのアイテムが・・・・
ロシアンおしゃれグッズロシアンおしゃれグッズ

 商品名:SPOSN Large Matt forSitting(座布団!?)

西側のE〇GLEやL〇Tでは製品化がありえない、おしゃれグッズでした。

当然、探していたロシア製MOLLEポーチと一緒に購入しました。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
1億年ぶりのブログ更新
PKPが出るよ!!
LShZ-1+が揃いました。
久しぶりのオンラインコラボ
現用アルファ装備をコスってみました。
ARMOCOM製LShZ-1+を入手
同じカテゴリー(装備)の記事
 1億年ぶりのブログ更新 (2019-01-07 12:46)
 PKPが出るよ!! (2017-06-24 07:26)
 LShZ-1+が揃いました。 (2017-05-15 19:06)
 久しぶりのオンラインコラボ (2016-08-28 23:46)
 現用アルファ装備をコスってみました。 (2016-08-25 22:26)
 ARMOCOM製LShZ-1+を入手 (2016-07-13 19:52)

Posted by バカーチン少尉(Lt.Bakatin ) at 23:41│Comments(7)装備
この記事へのコメント
こんばんは♪

一枚目の後ろ姿
スコープドッグみたいですねw
Posted by CIMA at 2010年11月11日 00:19
こんばんは。あぶないHPを同志の皆さまにふれまわっている某ブロガーです。
装備はあまり付けない方なのですが、こう言うのもかっこいいなぁ。
Posted by ごめす=クリンコフごめす=クリンコフ at 2010年11月11日 01:09
CIMAさん
後姿は、人間というよりロボットみたいな感じです。なんか無駄に装備が多いような気が・・・・・

ごめす=クリンコフさん
あの、あぶないHPの名前が好きです。アカ臭くて、東側100%って感じがたまりません。
Posted by SEALず at 2010年11月11日 18:53
>後姿は、人間というよりロボットみたいな感じです。なんか無駄に装備が多いような気が・・・・・
>
アニメ装甲騎兵ボトムズに出てくるスコタコ…もといスコープドッグ(ガンダムで例えるならザクかな?)
…無駄に装備が多いとことか、RSカスタムばりに見えますw

オサーンネタでスマソ
Posted by CIMA at 2010年11月12日 21:02
CIMAさん
オサーンネタが痛いほど判ります。自分もオサーンですから・・・・
Posted by SEALず at 2010年11月12日 21:35
こんにちは。僕が昔勤めていた所では『尻当て』と呼んでました。
現在はもう使っていないようですが、地面に直接座るより遥かに快適
です。ロシア軍もBTRの冷たく硬いボディに座って移動しているのを良く
見ますから、必需品なのかも知れませんね!
Posted by BJ0246 at 2010年11月23日 09:28
>BJ0246さん
なるほど~!!!!!めちゃくちゃ納得しました。
確かにBTRの上にロシア兵がワンサカ載ってる写真や映像を見ますね。歴史を辿ればWWⅡでもT-34に載っているので伝統的に昔から硬いボディーに座る中で必然的に尻当てが必要になってくるんでしょうね。
Posted by SEALず at 2010年11月23日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。