2014年10月18日
FSB Tシャツ
競技会で連邦保安庁所属の特殊部隊員が着用しているのを目にする機会があるTシャツを入手することができました。


射撃競技会にいそうなアルファ隊員をイメージしてコスってみました。



KIT LIST
GARSING製キャップ
GARSING製マルチカムパンツ
米帝Howard Leight製イヤーマフ( R-01526)


射撃競技会にいそうなアルファ隊員をイメージしてコスってみました。



KIT LIST
GARSING製キャップ
GARSING製マルチカムパンツ
米帝Howard Leight製イヤーマフ( R-01526)
2014年08月27日
ゲルマンスキーの襲来!!
連邦保安庁所属の特殊部隊「アルファー」創立40周年を記念した競技会で、特に目立ったドイツ製チェストリグ(タスマニアンタイガー製チェストリグMK2)を入手しました。




Kit List
Garsing comba tshirts &combat pants
Tasmanian Tiger chestrig Mk2
STICH PROFI Holster
CRYE Shooters Cap




Kit List
Garsing comba tshirts &combat pants
Tasmanian Tiger chestrig Mk2
STICH PROFI Holster
CRYE Shooters Cap
2014年07月27日
美しきロシアンマルチカム
ロシア GARSING製コンバットシャツ&コンバットパンツ(マルチカム)を入手しました。
一般的には、GARSING社はブーツで有名ですが、近年タクテカルなお洋服のラインナップにも力をいれています。

縫製もしっかりしており、高品質なアイテムです。
しかも、帝国主義の手先である米帝Cryeの生地を一切使っておらず、思想的にも非常に優れており、日々、帝国主義と闘う東側の戦士達でも安心して使用できるアイテムである。

全身マルチ計画も、ようやく一定のレベルに達しましたが、一度足を踏み入れたら、抜けれないのが「マルチカム地獄」足りない小物が多々ある状態、まだまだ終わりのないマルチカム計画は続きます。
一般的には、GARSING社はブーツで有名ですが、近年タクテカルなお洋服のラインナップにも力をいれています。

縫製もしっかりしており、高品質なアイテムです。
しかも、帝国主義の手先である米帝Cryeの生地を一切使っておらず、思想的にも非常に優れており、日々、帝国主義と闘う東側の戦士達でも安心して使用できるアイテムである。

全身マルチ計画も、ようやく一定のレベルに達しましたが、一度足を踏み入れたら、抜けれないのが「マルチカム地獄」足りない小物が多々ある状態、まだまだ終わりのないマルチカム計画は続きます。
2014年07月05日
米帝ヘルメット祭り
更なるマルチカム道を精進するために、米帝ACH2000用ヘルメットレールの導入と米帝OPSC-ORE バリスティック(レプ)をヌリヌリしてみました。






ここ1、2年の連邦保安庁装備のマストアイテムになりつつあるヘルメットです。




2014年06月08日
米露合同軍事演習「Zvezda2014-3」
ロシア連邦フクオカ共和国の某訓練施設にて連邦保安庁特殊部隊「アルファー」と米帝海軍特殊部隊「SEALs」との合同演習、「Zvezda2014-3」 が行われた。
この日は、遠い異国の地である日本から「コンバットマガジン」の取材陣が訪れ、初の海外メディアへの公開となった。

ヤラセ疑惑を払しょくする為に海外メディアが去った後に米露の特殊隊員の堅い握手が交わされた。





近年、積極的に取り入れられている西側装備(米帝・ブリテン野郎・ゲルマンスキー製)が大半を占め、露臭が一切しないバカーチン好みのスタイルで今日の装備をキメてみました。



連邦保安庁のスポークスマンによると今月末に大規模な米露合同軍事演習が行われる予定である。
この日は、遠い異国の地である日本から「コンバットマガジン」の取材陣が訪れ、初の海外メディアへの公開となった。

ヤラセ疑惑を払しょくする為に海外メディアが去った後に米露の特殊隊員の堅い握手が交わされた。





米帝特殊部隊と見間違う装備に身を包んだアルファー隊員
近年、積極的に取り入れられている西側装備(米帝・ブリテン野郎・ゲルマンスキー製)が大半を占め、露臭が一切しないバカーチン好みのスタイルで今日の装備をキメてみました。
こちらは、いつもの米帝海軍特殊部隊「SEALs」に所属する、かりよん同志



連邦保安庁のスポークスマンによると今月末に大規模な米露合同軍事演習が行われる予定である。